MEDIA
         オウンドメディア

【デザイン重視】クレジットカードおすすめ厳選15選|かわいい・おしゃれなクレジットカード一覧

好きなデザインのクレジットカードを持ちたいけど見つからない! 

デザインが良くて、ポイントもしっかり付くクレジットカードないかな?

せっかくクレジットカードを作るなら、気に入ったデザインを選びたいですよね。

だからと言って、年会費が有料とか、サービスが少ないのもいやです。

クレジットカードは、いまや使えないお店のほうが珍しいくらい、私たちの生活に欠かせないツールとなっています。

クレジットカードの種類も多様化しており、デザイン性が高く機能やサービスも行き届いたカードが増えているのをご存じですか?

「個性的なデザイン」と「年会費無料」「ポイント高還元率」「独自のサービス」のクレジットカードをピックアップしてみました。

ぜひ、クレジットカードを作るときに、参考にしてみてください。

この記事でわかること

  •  デザインでクレジットカードが選べる
  • デザイン重視でも機能もしっかりついているクレジットカードが選べる
  • クレジットカードの大切なルールがわかる
  • シンプルなデザインが人気なJCBカードWが使い勝手も抜群でおすすめ!

シンプル系デザインのクレジットカード5選

ほぼ無地に近いデザインで、男女問わず使え、シーンを選ばないクレジットカードを紹介します。

JCB CARD W

JCB W

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険(利用付帯)
無料 1.00%~5.50% 18歳以上39歳以下 最高2000万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
国際ブランド JCB JCB OkiDokiポイント Google Pay

Apple Pay

※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合

三井住友カード(NL)

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行傷害保険
永年無料 0.5%~7%※ 18歳以上(高校生を除く) 最高2000万円(利用付帯)
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
三井住友カード Vポイント Google Pay
Apple Pay

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

P-oneカード<Standard>

JCB P-one

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 1.00% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
   国際ブランド JCB ポケットカード ポケットポイント Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

DMMカード

DMMカード

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 1.00%~4.00% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
国際ブランド JCB ポケットカード DMMポイント Google Pay

Apple Pay

APLUS CARD with

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 0.50% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
国際ブランド JCB アプラス アプラスとっておきプレゼント Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

ガーリー系デザインのクレジットカード5選

思わず「かわいい!」と言ってしまいたくなるような、甘いテイストのデザインを中心に紹介します。

とはいえ、クレジットカードのサービスや機能はしっかり付いています。

JCB LINDA

JCB LINDA

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 0.50%~1.50% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント 電子マネー
国際ブランド JCB JCB OkiDokiポイント Google Pay

Apple Pay

ショップチャンネルカードDigitalセゾン

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
永久無料 0.50%~1.50% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
国際ブランド アメリカンエキスプレス セゾンカード ショップチャンネルポイント Google Pay

Apple Pay

JCB CARD W plus L

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険(利用付帯)
永久無料 1.00%~5.50% 18歳以上39歳以下 最高2000万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
国際ブランド JCB JCB OkiDokiポイント Google Pay

Apple Pay

QUICPay

Barbieカード

barbieカード

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 0.30%~0.60% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
ライフカード LIFEサンクスポイント Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

楽天ピンクカード

楽天ピンクカード

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
永久無料 1.00%~3.00% 18歳以上 最高2000万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
 国際ブランド アメリカンエキスプレス  国際ブランド JCB 楽天カード 楽天ポイント Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

こだわり系デザインのクレジットカード5選

ここでは「こんなカードを使ったら、楽しいだろうな」と思えるような「ファン必見」のこだわりでデザインされたクレジットカードを紹介します。

 

シャア専用カード

シャア専用カード

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
永年無料 0.50%~1.50% 18歳以上
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
三井住友カード Vポイント Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

 

楽天カードYOSHIKIデザイン

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
永年無料 1.00% 18歳以上 最高2000万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
楽天カード 楽天ポイント   Google Pay

楽天Pay

 

マイメロディVIASOカード

VIASO マイ メロディ

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
永年無料 0.50% 18歳以上 最高2000万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
三菱UFJニコス VIASOポイント Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

 

セディナカードjiyu!da! ハローキティ

Jiyu!da! ハローキティ

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 0.50% 18歳以上 最高1000万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
 国際ブランド JCB SMBCファイナンス わくわくポイント   Apple Pay

楽天Pay

エヴァンゲリオンエポスカード

エヴァンゲリオン エポスカード

年会費 ポイント還元率 申し込み条件 海外旅行保険
無料 0.50% 18歳以上 最高500万円
国際ブランド 発行元 貯まるポイント スマホ決済
エポスカード エポスポイント  Google Pay

Apple Pay

楽天Pay

クレジットカードを利用する際のルール6つ

気に入ったデザインのクレジットカードが見つかったところで、いまいちどクレジットカードのルールについておさらいしておきましょう

クレジットカードの裏面にサインをする

クレジットカードの裏面には「ご署名」欄があります。

じつは裏面に署名がない場合、盗難カードの疑いありということで、販売側はカードの利用を断ることができます。

最近では、ほとんどサインレスになりましたが、盗難にあった際は裏面にサインがないと、カード会社から補償が受けられない場合もあるのです。

要するに、「サインがなくて誰のカードかわからない状態では、管理不行き届きですよね」ということです。

なのでクレジットカードが手元に届いたら、すぐサインをしましょう。

クレジットカードは他人に貸さない

クレジットカードを他人に渡す人は滅多にいないと思いますが、相手が友人や親しい人だったらどうでしょうか。

実際に、友人に貸したところ高額な買い物をされてしまったケースは存在します。

その場合、支払い義務は友人ではなくカードの持ち主のあなたにあります。

このようなトラブルに巻き込まれないためにも、クレジットカードはどんなに親しい人にも貸さないようにしましょう。

クレジットカードの暗証番号は他人に教えない

クレジットカードの暗証番号はサインレスの時代に欠かせない大切なものです。

たとえば、コンビニで買い物するとき、カードと暗証番号さえあれば、カードの名義人をチェックすることなく支払いができます。

ということは、あなたのカードを拾った人が暗証番号を知っていれば、不正利用できてしまうのです。

クレジットカードの暗証番号は分かりにくい番号にする

クレジットカードの暗証番号を、他人が連想しやすい番号にすると危険です。

誕生日や車のナンバー、電話番号の末尾、銀行などと同じ番号など、覚えやすい設定にすると他人にもわかりやすく不正利用の原因になります。

利用明細を必ずチェックする

毎月の利用明細は必ず目を通して、内容を確認しましょう。

明細をチェックすることで、不正利用の被害を最小限にとどめることができます。

もし、身に覚えのない利用が見つかった場合は、速やかにカード会社へ連絡し、カードの利用を止めます。

携帯電話・スマホの分割払いはじつはクレジット払い

意外と知られていないのですが、携帯電話やスマホの端末代金の分割払いはクレジットでの支払いになります。

携帯電話・スマホを契約するとき、「個別信用購入あっせん契約申込書」にサインしたと思います。

これは、携帯電話・スマホの端末代金を分割で払うクレジットの契約書です。

したがって、携帯電話・スマホ料金の支払いを2~3か月滞納すると、ブラックリストに載ってしまいますので、くれぐれも滞納しないよう気を付けましょう。

まとめ:クレジットカードはデザインで選んでも良い!

この記事のまとめ

  • ガーリー系デザインのクレジットカード5選
  • シンプル系デザインのクレジットカード5選
  • こだわり系デザインのクレジットカード5選
  • クレジットカードを利用する際のルール6つ
  • まとめ:クレジットカードはデザインで選んでも良い!

毎日クレジットカードを使う人は多いのではないでしょうか。

気に入ったデザインのクレジットカードを手にしたら気分が上がりますよね。

いつも使う物だから、この際こだわってみてはいかがでしょう。

 

デザインが良くて、サービスも充実したクレジットカードは増えてきています。

ぜひこの機会に、自分の好みのクレジットカードを探してみてください。

一覧へ戻る