2025.04.21
エポスカードの評判・口コミは?エポスカードの審査基準とメリット・デメリットや還元率まで解説!
エポスカードの実際の口コミや評判が気になる!
エポスカードのメリットやおすすめなポイントは何?
エポスカードは、普段使いはもちろん、マルイなどで特にお得に利用できるクレジットカードとして人気を集めています。
最近では、用途に合わせてクレジットカードを複数持ちしている方も多いですが、エポスカードはその中の1枚として持っている方が多いクレジットカードの1つです。
今回は、そんなエポスカードの良い評判・口コミや悪い評判・口コミから、エポスカードのメリットやデメリット、キャンペーンなどを詳しく紹介していきます。
この記事を読むことで、あなたにとってエポスカードが合うか合わないかを判断することができますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

CFP®認定者 / 1級技能士 / DCプランナー2級
資産運用・保険・税金・相続・住宅ローンの専門家
エポスカードとは
エポスカードとは、どのようなクレジットカードなのでしょうか。
エポスカードは、株式会社エポスカードが発行するクレジットカードです。
丸井グループのお店でお得に使うことができます。
誰でも持ちやすい普段使いのカードとして、クレジットカードをはじめて持つ大学生から、社会人の方の2枚目のカードや、キャラクターが好きな方など幅広い層から支持されています。
また、2021年4月には通常のカードのデザインが変わり、表面に番号などが書かれていない、縦型のシンプルなものになりました。
ここでは、エポスカードの基本情報や種類について詳しくみていきましょう。
エポスカードの基本情報
まず、エポスカードの還元率や使える決済方法など、基本情報一覧です。
カード名 | エポスカード |
---|---|
年会費 | 年会費無料 |
ブランド | VISA |
発行にかかる時間 | 最短お申し込み当日 |
電子マネー | Suica・楽天Edy・Apple Pay・EPOS Pay・PayPay・d払い・楽天ペイ |
貯められるポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
付帯保険 | 海外旅行保険 |
ETC | 発行手数料無料 |
家族カード | 取り扱い無し |
発行にかかる時間が短く、さまざまな電子マネーが使えるのが良いところだと言えますね。
エポスカードの種類
続いて、エポスカードの種類について紹介していきます。
エポスカードには、ランクごとに、「エポスカードVisa」「エポスゴールドカード」「エポスプラチナカード」の3種類があります。
それぞれのエポスカードの特徴を、それぞれ比較していきましょう。
年会費 | 還元率 | ポイントの期限 | 追加のポイント | 付帯保険 | 月額の限度額 | 空港でのラウンジ利用 | ポイントアップショップ | コンシェルジュ・プラチナゴルフ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エポスカードVisa | 0円 | 0.5% | 2年間 | × | 海外旅行・最大500万円 | 50万円 | × | × | × |
エポスゴールドカード | 5,000円(グレードアップの場合0円) | 0.5% | 特になし | 最大10,000ポイント | 海外旅行・最大1,000万円 | 300万円 | 可能 | 3店舗選択可能・還元率1.5% | × |
エポスプラチナカード | 30,000円(グレードアップの場合20,000円) | 0.5% | 特になし | 最大10万ポイント | 海外旅行/国内旅行・最大1億円 | 300万円 | 可能(同伴者1名も可能) | 3店舗選択可能・還元率1.5% | 〇 |
エポスカードVisaと、エポスゴールドカード以上とは使える機能に差がありますが、エポスゴールドカードとエポスプラチナカードには、規模の差はあれど、機能自体には違いがあまりないと言えます。
また、クレジットカードであまりかけたくないのが年会費ですが、エポスカードの場合、招待状によってグレードアップした人は、通常より低くなり、ゴールドカードではなんと0円です。
エポスカードの良い口コミ・評判
ここでは、エポスカードの良い口コミ・評判について、実際のユーザーの声を集めました。
まずは、エポスカードの良い口コミ・評判を紹介していきます。
- アプリでの管理がしやすい
- VISAタッチが利用可能
- アニメやキャラクターのデザインが豊富
- 海外旅行保険が使える
エポスカードの良い口コミ①:アプリでの管理がしやすい
まず、エポスカードの良い口コミ1つ目は、アプリでの管理がしやすいことが挙げられていました。
エポスカードは、「エポスアプリ」という専用のアプリがあり、そこですぐに自分が使った明細などを確認することが可能です。
カードをたくさん使う方にとっては、使用可能金額などの確認がすぐにできるのが良いところのようです。
出典:https://twitter.com/emiyamasatugu1/status/1442774453507608582
エポスカードの良い口コミ②:VISAタッチが利用可能
エポスカードの良い口コミ2つ目は、VISAタッチが利用可能なところです。
VISAタッチとは、飲食店やショッピングモールなどでの買い物のお支払いの際に、タッチするだけで支払いが完了するものです。
これまでと違い、サインや暗証番号の入力が要らないのでお支払いがとても簡単に済みます。
また、コロナ禍でキャッシュレス決済が推進されていますが、タッチするだけでお支払いできると接触も防げて安心です。
出典:https://twitter.com/frts_mss/status/1439477389742858241
出典:https://twitter.com/qaz1wsx_/status/1384724358824816640
エポスカードの良い口コミ③:アニメやキャラクターのデザインが豊富
エポスカードの良い口コミ3つ目は、アニメやキャラクターのデザインが豊富なところです。
エポスカードには、約60種類以上のキャラクターやアニメのデザインのカードがあります。
また、マルイではよくアニメとのコラボショップなども開催しているので、特典が気になる…!という方にはおすすめです。
出典:https://twitter.com/BOSSzero0503/status/1442891925292417025
出典:https://twitter.com/wbdisownf/status/1445068036646469641
エポスカードの良い口コミ④:海外旅行保険が使える
エポスカードの良い口コミ4つ目は、海外旅行保険が使えることです。
カードのランクによって、上限金額や、国内での旅行保険がついているエポスカードもあります。
出典:https://twitter.com/murasaki_leha/status/1443495383766765580
エポスカードの悪い口コミ・評判
続いて、反対にエポスカードの悪い口コミ・評判についてみていきましょう。
エポスカード自体への不満はあまりなく、どちらかというと、相談先のオペレーターに対する悪い口コミや評判が多くみられました。
- オペレーターの態度が悪い場合も
- 還元率が良くはない
エポスカードの悪い口コミ①:オペレーターの態度が悪い場合も
こちらはエポスカード自体に対する口コミではありませんが、何か問題があった時に電話をする際に、オペレーターの態度が良くない人がいるという口コミは数多く見受けられました。
電話をしている途中に無理だと思った場合は、他の人に代わってもらうなどして対応するのが良さそうです。
出典:https://minhyo.jp/eposcard
出典:https://minhyo.jp/eposcard
エポスカードの悪い口コミ②:還元率が良くはない
エポスカードの悪い口コミ2つ目は、還元率が良くはないということです。
自分が良く使うお店は1.5%にできるという特典はついていますが、その他は0.5%となっており、還元率はそこそこと言えそうです。
出典:https://twitter.com/S_A_C_2nd_GIG/status/1442451830097670159
口コミから分かったエポスカードのメリット
続いて、口コミから分かったエポスカードのメリットについて紹介していきます。
エポスカードの良い口コミには、さまざまなものがありましたが、そこから分かったエポスカードのメリットについてここでは解説していきます。
- 管理がしやすくセキュリティが高い
- 実店舗でもタッチ決済ができて安心
- 年会費が無料なのに特典が充実している
- キャラクター好きに優しい
エポスカードのメリット①:管理がしやすくセキュリティが高い
エポスカードのメリット1つ目は、残高などの管理がしやすく、セキュリティに関するサービスが充実しているところです。
残高やリボ払い設定などは、アプリから簡単に行うことができます。
また、セキュリティサービスが充実しており、具体的には以下のようなものがあります。
- カード盗難・紛失時の全額補償
- 本人認証サービス
- エポスバーチャルカード
- エポスNetログイン通知サービス
- 海外利用停止サービス
- お支払予定額通知サービス
- カード利用通知サービス
このように、何かあった時でもすぐに対処することが可能なので、エポスカードは安心して利用できるところがメリットだと言えます。
エポスカードのメリット②:実店舗でもタッチ決済ができて安心
エポスカードのメリット2つ目は、実店舗でもタッチ決済ができて安心できるということです。
口コミにもあった通り、エポスカードは、「VISAタッチ」という決済方法に対応しているため、タッチするだけで支払いができます。
わざわざカードを通したり差し込んだりする手間も省けますし、店員とのやり取りの時間も短縮できるので、タッチ決済が使えることもメリットになります。
エポスカードのメリット③:年会費が無料なのに特典が充実している
エポスカードのメリット3つ目は、年会費が無料(プラチナは無料ではない・ゴールドは招待のみ)なのにも関わらず、特典が充実しているところです。
特典の中身としては、海外旅行保険が使えることや、飲食店などでも割引が受けられること、もらえるポイントが多くなることなどさまざまなものがあります。
おすすめの特典については、のちほど詳しく紹介します。
エポスカードのメリット④:キャラクター好きに優しい
エポスカードのメリット4つ目は、キャラクター好きに優しいというところです。
もともとキャラクターのデザインが多く、アニメやキャラクターが好きな人にとっては持っているだけでテンションが上がりますよね。
また、エポスカードが使えるマルイではコラボカフェなども開催しており、エポスカードを持っている人だけの特典などもあります。
口コミから分かったエポスカードのデメリット
反対に、口コミから分かったエポスカードのデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
ここでは、エポスカードのデメリットについていくつか紹介していきます。
- 還元率が気になる方には向いていない
- ポイントの有効期限は短め
- 家族カードの作成が不可
エポスカードのデメリット①:還元率が気になる方には向いていない
エポスカードのデメリット1つ目は、還元率が気になる方には向いていないところです。
クレジットカードを使うと貯まるポイントは、少しでも多い方が良いですよね。
しかし、エポスカードは200円につき1ポイントなので0.5%となっています。
エポスカードでは3つの店まで還元率を1.5%にすることができますが、他のクレジットカードでは、通常モードで1%~1.2%くらいの還元率のものもあるので、還元率は正直そこまで良くないです。
エポスカードのデメリット②:ポイントの有効期限は短め
エポスカードのデメリット2つ目は、ポイントの有効期限が短めなことです。
エポスカードで貯めたポイントは、2年間のみ有効となります。
せっかく貯めたポイントを失効しないように気を付けて使う必要があります。
ただし、ゴールドカードやプラチナカードの場合はポイントの有効期限は特にありませんので、気にしたくないという方はそちらを検討してみるのがおすすめです。
エポスカードのデメリット③:家族カードの作成が不可
エポスカードのデメリット3つ目は、家族カードの作成が不可なことです。
カードの支払いをまとめることで、家計の管理を楽にしたいと考えている方や、家族で使うことでの特典を狙っている人にはおすすめできません。
家族でクレジットカードを使いたい方は、三井住友カードなどがおすすめです。
エポスカードのおすすめの特典6選
エポスカードは、前述したように特典が多いことも特徴の1つです。
そこで、エポスカードで使えるおすすめの特典をいくつか紹介していきますので、お得に使いたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 入会特典
- 飲食店や美容院などでの割引が受けられる
- イベントや舞台などのチケットがお得に手に入る
- レンタカーやカーシェアがお得に使える
- 買い物をするとボーナスポイントがもらえる
- マルコとマルオの〇日間がお得
エポスカードの特典①:入会特典
エポスカードは、常時開催している「入会特典」があります。
内容としては、WEB・店舗どちらからでもエポスカードに申し込んだ人は2,000円相当のエポスポイントか、マルイで使用できる2,000円分のクーポンがもらえるというものです。
時期によっては、2,000円以上のクーポンがもらえることも。
エポスカードの特典②:飲食店や美容院などでの割引が受けられる
エポスカードの特典2つ目は、エポスカードが提携している飲食店や美容院などで割引が受けられることです。
飲食店では、有名なチェーン店などを含み、お会計から〇%OFFや、〇円引きなどの特典が受けられるところが多いようです。
また、美容院などに関しては、お会計が10%OFFになるところやシャンプーなどのサンプルをもらえるなど、もらえると嬉しいちょっとした特典がついてきます。
飲食店や美容院以外にも、遊園地やカラオケ、温泉などで割引などの特典を受けることができますので、ぜひ対象のお店を確認してみてください。
エポスカードの特典③:イベントや舞台などのチケットがお得に手に入る
エポスカードの特典3つ目は、イベントや舞台などのチケットがお得に手に入ることです。
ミュージカルや舞台のチケットの取り扱いが多く、中には通常価格より2,300円以上も安く買えるようなものまであります。
また、エポスカード貸し切り公演を開催している場合もあります。
なお、こちらの特典はチケットの予約をする際に使うことができます。
エポスカードの特典④:レンタカーやカーシェアがお得に使える
エポスカードの特典4つ目は、レンタカーやカーシェアがお得に使えることです。
トヨタレンタカーやオリックスカーシェアなどでは、基本料金からの割引や初回の料金が安くなるなどの特典を受けられます。
また、ガソリンの価格が安くなるガソリンスタンドもあるため、ドライブがお得に楽しめます。
エポスカードの特典⑤:買い物をするとボーナスポイントがもらえる
エポスカードの特典5つ目は、買い物をするとボーナスポイントがもらえることです。
マルイやモディなどはもちろん、一部のアウトレットなどでもエポスカードを利用してお買い物をすることによってボーナスポイントを受け取ることができます。
また、実際の店舗ではなく、ネットショッピングでもボーナスポイントがもらえるところがたくさんありますので、ネットで何かを購入する際には対象かどうかを確認してみるとよさそうです。
このように、エポスカードでは日常で使える特典がたくさんあることが魅力の1つとなっています。
エポスカードの特典⑥:マルコとマルオの〇日間がお得
エポスカードの特典6つ目は、マルイやモディなどで、「マルコとマルオの〇日間」という10%OFFの期間が年に3回ほど開催されることです。
いつもはやめておこうかなと考えていたものでも、10%OFFになると買いやすくなりますよね。
また、期間中はマルイのネット通販でも同時に割引がきくので、家の近くにマルイやモディがないという方でも特典を利用することは可能です。
ネット通販では、割引に加えて、金額の小さなものでも送料無料になるので、ネット通販で何かゲットしたい方はこちらの特典を使うとよりお得にお買い物が楽しめますね。
エポスカードの申し込みの流れ
ここからは、実際にエポスカードの申し込みの流れについて説明していきます。
これまでの記事を読んで、エポスカードを申し込んでみようかなと考えている方は、オンラインで完結できますのでぜひ早めに申し込んでみてくださいね。
以上の3STEPが、エポスカードの申し込みと審査の手順となっています。
エポスカードは本人でなくても、親や兄弟が安定した収入を持っていれば、発行できる可能性が高いと言われています。
そのため、エポスカードは、学生や主婦の方でも気軽に作ることができるクレジットカードと言えるでしょう。
エポスカードの口コミに関するよくある質問
ここでは、エポスカードの口コミに関連したよくある質問について集めてきました。
これからエポスカードを作ろうかなと考えている人にとっては有益な情報も多いかと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
- エポスカードが向いている人はどんな人?
- エポスカードの審査基準
- エポスカードで身に覚えのない支払いがあったらどうすれば良い?
- エポスカードで支払い日に引き落とせなかった場合は?
- エポスカードの解約方法は?
エポスカードが向いているのはどんな人?
エポスカードは、日常生活がよりお得になる特典の多いカードであり、デザインが豊富なことが他のカードと比較した時の大きな違いだと言えます。
また、審査などもそこまで厳しくないのではじめてクレジットカードを持ちたいと考えている人にもおすすめです。
そのため、エポスカードが向いているのは、以下の特徴にあてはまる人です。
- 飲食店や映画館などをお得に使いたい人
- 海外旅行によく行く人
- はじめてクレジットカードを作る人
エポスカードの審査基準は?
エポスカードの審査基準は具体的には公表されていません。
しかし、
- 日本在住
- 18歳以上の高校生ではない人
の2点は確実です。
また、これまでに金融事故を起こしていたり、支払いに遅れていたりするなどによって信用情報に傷がついている人は審査に通るのは難しい場合があります。
なお未成年の人は親権者の許可が必要になります。
エポスカードで身に覚えのない支払いがあったらどうすれば良い?
エポスカードで身に覚えのない支払いがあった場合には、不正利用の可能性が考えられます。
その場合は、ただちにカードの利用を停止してもらいましょう。
エポスカードでは、お問い合わせフォームから確認することができます。
また、急ぎの場合やカードを紛失しているのに利用されている場合などは、電話にてお問い合わせすることができます。
エポスカードで支払い日に引き落とせなかった場合は?
エポスカードで支払い日に引き落とせなかった場合は、他の方法で支払うことができます。
主に利用できる支払いの方法は、以下の通りです。
- エポス専用ATM支払い
- ペイジーに入金する
- コンビニ支払い
- 振り込む(事前に連絡してから)
エポスカードの解約方法は?
エポスカードの解約方法は、2パターンあります。
1つ目は、お近くのエポスカードのカードカウンターに行くことです。
対面での解約は、身分証明書とカードが必要です。
2つ目は、電話での解約です。
どちらにしても本人の確認は行われるので家族などではなく本人が解約の手続きは行いましょう。
エポスカードの口コミまとめ
今回の記事では、エポスカードのリアルな口コミから、エポスカードのメリットやデメリット、おすすめの特典などを紹介してきました。
エポスカードでは、還元率が少し低めという口コミもあった一方で、アプリが使いやすく、年会費が無料なのに海外保険が使えるなど良い口コミもたくさんありました。
また、大学生などでも持っている人がいることから、持ちやすいカードということが分かります。
口コミや評判を見て気になった方は、お得なポイントが多いエポスカードを、ぜひ作成してみてくださいね。
- ポイント還元率の高いクレジットカード人気比較ランキング
- 【ステータス重視】かっこいいクレジットカードランキング|メリット、特徴、選び方を徹底比較
- 専業主婦でも作れるクレジットカードはどれ?おすすめ人気カードランキング5選
- 審査が甘い・緩いクレジットカードとは?審査落ちでもおすすめできるカードを厳選
- 公共料金をクレジットカードで支払うとお得!高還元率なおすすめカードから注意点まで解説
- クレジットカードを選ぶ基準って?年代別で得するおすすめクレジットカードの選び方を解説
- クレジットカードの作り方を完全ガイド|学生・未成年・無職の場合の作り方まで徹底解説
- 楽天カードの口コミ・評判はやばい?メリットやデメリット、審査のゆるさまで徹底解説
※当サイトに記載の情報に関して、確実性・信頼性を保証するものではありません。また、当サイトにて行っている評価等は独自調査による評価に基づくものであり、商品性や品質などを保証するものではありません。
※当サイトで掲載している、手数料・価格等の情報は掲載時点での情報です。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
※当サイトに記載する情報の著作権または関連する権利は全て、当サイトまたは情報を提供する第三者に帰属します。転用、複製、販売などを含め無断での利用を禁止します。