楽天カードの評判・口コミはやばい?メリット・デメリットから審査や流れを徹底解説

楽天カード 評判

読者

楽天カードの口コミ・評判は悪い?

読者

楽天カードはヤバい?
そう思っている方は必見の記事となっています。

楽天カードは、年会費が無料であり、どこでも1%以上のポイント還元率があることが魅力です。

楽天カードは、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスで使うと、お得なポイントが貯まるため、多くの方から高い評判を得ています。

特に2022年度日本版顧客満足度指数調査クレジットカード業種にて14年連続で第1位を獲得しました。

しかし、なかには「楽天カードはやめたほうがいい」「楽天カードを使ってもメリットない」といった評判を気にする方もいます。口コミの中には「楽天カードは不正利用が多い」といった内容も見かけます。

この記事では、楽天カードとはどのようなものか、評判や口コミからみたメリット・デメリットを解説します。ぜひ参考にして、ぴったりのカードを選んでください。

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細
金融庁公表の情報に基づく注意喚起

楽天カードとは?

楽天カードとは、楽天グループが発行するクレジットカードのことです。 楽天カードは、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスで使うとお得なポイントが貯まるだけでなく、一般のお店やネットショッピングでも使えます。

楽天カードには、年会費無料の一般カードや、ポイント還元率が高いゴールドカードなど、さまざまな種類があります。

FINANCE STANDARD編集長

持っていれば、楽天グループのサービスをより便利に利用できるため、多くの方に人気の高いカードです!

楽天カードの良い評判や口コミ

良い口コミ・評判から分かる楽天カードのメリット

楽天カードには、年会費が無料であることや、どこでも1%以上のポイント還元率があることなど、さまざまな魅力があります。

特に、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスで使うと、お得なポイントが貯まるため、おすすめです。

以下では、楽天カードの良い口コミ・評判について詳しく解説します。

楽天カードの良い口コミ・評判
  • 年会費が無料である
  • 楽天ポイントが貯まる
  • セキュリティ対策が万全
  • ポイントの還元率が高い
  • 全国のいろいろなお店でポイントが貯まる
  • 他社と比べて審査が早い・通りやすい傾向

それぞれ見ていきましょう。

年会費が無料である

楽天カードの一番の魅力は、年会費が無料であることです。

年会費がかかるカードでは、毎年数千円から数万円の費用が発生しますが、楽天カードではその心配がありません。

楽天カードは年会費無料の一般カードだけでなく、ポイント還元率が高いゴールドカードやプラチナカードも年会費無料だからです。

カード種類 通常年会費 年間利用実績
一般カード 無料
ゴールドカード 10,000円(税抜) 10万円以上
プラチナカード 30,000円(税抜) 30万円以上

このように、楽天カードは年会費を気にせずに使えるので、ユーザーからの評判が良いです。

楽天ポイントが貯まる

楽天カードを利用すると、楽天ポイントが貯まります

楽天ポイントは、100円(税込)の利用で1ポイント(1円相当)が還元されます。また、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスで利用すると、ポイントが2倍になります。

さらに、楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用すれば、最大16倍ものポイントを貯められます。楽天ポイントは現金や電子マネーと同じように使えるので、非常に便利です。

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細

セキュリティ対策が万全

上記の画像のように楽天カードはセキュリティ対策が万全です。

楽天カードならではのセキュリティサービスがたくさんあります。

クレジットカードを利用する際はカードのセキュリティはとても重要なので安心です。

ポイントの還元率が高い

楽天カードは、ポイントの還元率が高いことでも知られています。通常のクレジットカードでは、還元率は0.5%程度が一般的です。 しかし、楽天カードでは基本的に1%の還元率が保証されています。

さらに、キャンペーンやSPUを利用すれば、還元率をさらに上げることが可能です。 例えば現在楽天カードの新規入会・利用で5000ポイントがプレゼントされます。

他のクレジットカードと比べてポイント還元率が高いのが、楽天カードの特徴です。

全国のいろいろなお店でポイントが貯まる

楽天カードはマクドナルドやすき家をはじめとした全国の提携している店舗でポイントが貯まります。

楽天カードと楽天ポイントカードの提示でダブルでポイントが獲得できるので非常におすすめです。

ポイントが貯まるお店の例は以下の通りです。

  • マクドナルド
  • ミスタードーナツ
  • リンガーハット
  • 幸楽苑
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉

他社と比べて審査が早い・通りやすい傾向

楽天カードは、他社と比べて審査が早いという口コミが多くあります。申し込みから審査結果の連絡までにかかる時間は、最短30分とされています

また、楽天カードは審査に通りやすいという評判もあるのです。楽天カードの審査基準は公開されていませんが、一般的には以下のような要素が重要視されると考えられます。

  • 年収
  • 勤務先
  • 勤続年数
  • 他社の借入状況
  • 信用情報

これらの要素に問題がなければ、審査に通る可能性は高いでしょう。

楽天カードは、他社と比べて審査が早く・通りやすいため、学生や主婦などに高い評判があります

出典:日本クレジット協会「改正割賦販売法の主な改正内容

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細

楽天カードの悪い評判や口コミ

悪い口コミ・評判から分かる楽天カードのデメリット

しかし、楽天カードにはよい点だけではありません。インターネット上には、楽天カードに関する悪い口コミや評判も多くあります。ここでは、その中から代表的なものを3つ紹介します。

楽天カードの悪い口コミ・評判
  • 年会費
  • ポイントの有効期限が切れていた
  • 突然強制解約になった
  • コールセンターに繋がらない

以下で、それぞれ見ていきます。

ポイントの有効期限が切れていた

楽天カードで貯めた楽天ポイントは、有効期限があります。有効期限は、最後に獲得したポイントの日付から1年間です。つまり、1年間ポイントを使わないと、これまで獲得したポイントは失効してしまいます。

このことに気づかずに、ポイントを使わずに貯めている方が多くいます。楽天カードの明細やアプリでは、ポイントの有効期限を確認できないからです。

ポイントの有効期限を知るには、楽天ポイントクラブのサイトにログインして確認する必要があります。そのため、「確認の手間が面倒だ」といった評判を受けています。

突然強制解約になった

楽天カードは、利用状況によっては突然強制解約になることがあります。これは、楽天カードの利用規約にも記載されています。

利用規約では、「当社が必要と判断した場合」や「お客様が当社の信用を害するおそれがある場合」などの理由で、強制解約できるとしています。

しかし、具体的にどのような場合に強制解約されるかは明示されていません。そのため、自分が何か悪いことをしたわけでもないのに、突然強制解約されたという人もいます。

強制解約されると、楽天ポイントも失われてしまいます。また、他のクレジットカードの審査にも影響する可能性があるので注意が必要です。

コールセンターに繋がらない

楽天カードに関する問題や不明点があった場合、コールセンターに電話することができます。しかし、コールセンターは非常に混雑しており、繋がらないことが多いです。

特に月初めや月末などは、待ち時間が長くなる傾向があります。コールセンターの営業時間は9時から21時までですが、それ以外の時間帯でも自動音声で案内を聞けます。

しかし、自動音声では限られた内容しか対応できません。直接聞きたいことがある場合は、営業時間内に何度もかけ直す必要があります。このことに不満を感じる人も少なくありません。

楽天カードの種類は8種類

【8種類】楽天カードの種類別・おすすめできる人

楽天カードには、さまざまな種類があります。それぞれに特徴やメリットがあるため、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことが可能です。ここでは、代表的な8種類の楽天カードについて、おすすめできる人を紹介します。

楽天カードの種類
  • 楽天カード
  • ゴールドカード
  • プレミアムカード
  • ピンクカード
  • ANAカード
  • アルペンカード
  • アカデミーカード
  • 楽天銀行カード

それぞれ見ていきましょう。

楽天カード|鉄板!初心者におすすめ

楽天カード

楽天カードは、楽天グループの基本カードです。年会費は無料で、審査も比較的緩やかです。楽天市場や楽天トラベルなどのサービスで使うと、通常よりも多くのポイントがたまります。

また、楽天ポイントカードとしても使えるので、財布がすっきりします。さらに、海外でも使えるので、旅行にも便利です。初めてクレジットカードを作る方や、シンプルで使いやすいカードをお探しの方におすすめです。

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細

ゴールドカード|ETCカードを使いたい方

ゴールドカード

ゴールドカードは、高速道路の料金を割引にするETCカードが無料で付くカードです。年会費は1,080円(税込)ですが、ETCカードの発行手数料や年会費を考えると、お得になります。

また、ゴールドカードは国際ブランドのVISAやMastercardなどから選べるので、海外でも安心して使えます。さらに、ゴールドカード会員限定の特典やサービスもあります。高速道路をよく利用する方や、国際ブランドのカードを持ちたい方におすすめです。

プレミアムカード|海外旅行が多い方におすすめ

プレミアムカード

プレミアムカードは、海外旅行保険が自動付帯するカードです。年会費は10,800円(税込)ですが、海外旅行保険は最高1億円まで補償されます。また、プレミアムカードは楽天グループのサービスで使うと、通常よりもさらに多くポイントがたまります。

さらに、プレミアムカード会員限定の特典やサービスも充実しています。海外旅行が多い方や、高いポイント還元率を求める方におすすめです。

ピンクカード|女性におすすめ

ピンクカードは、女性向けのオリジナルデザインのカードです。年会費は無料で、審査も比較的緩やかです。ピンクカードは楽天グループのサービスで使うと、通常よりも多くポイントがたまります。

ピンクカード

また、ピンクカード会員限定の特典やサービスもあります。

  • 毎月8日と18日は、楽天市場で使うとポイントが2倍
  • 毎月20日は、楽天ブックスで使うとポイントが5倍
  • 毎月25日は、楽天トラベルで使うとポイントが10倍
  • 毎月28日は、楽天カードで支払うとポイントが3倍
  • 楽天カードで支払った金額の1%をビューティーポイントに交換
  • ピンクカード会員限定のキャンペーンやプレゼント

ピンクカードは可愛らしいデザインや特典が魅力的なカードで、女性におすすめです。

ANAカード|マイルを貯めたい方におすすめ

ANAマイルカード

ANAカードは、楽天カードと全日本空輸(ANA)の提携カードです。このカードを使うと、楽天ポイントとANAマイルの両方が貯まります。楽天ポイントは、ANAマイルにも交換可能です。

 

また、ANAの国内線や国際線の航空券を購入すると、通常よりも多くのマイルが貯まります。さらに、ANAの上級会員制度「ANAマイレージクラブ」のステータスポイントも貯まるのでお得です。

このカードは、マイルを貯めて旅行をしたい方や、ANAの上級会員になりたい方におすすめです。

アルペンカード|スポーツ用品を多く買う方に

アルペンカード

アルペンカードは、楽天カードとアルペン(スポーツ用品店)の提携カードです。このカードを使うと、アルペンでの購入金額の5%分が楽天ポイントとして貯まります。また、アルペンでの購入金額に応じて、「アルペンクラブ」の会員ランクも上がるのでお得です。

会員ランクが上がると、さらにお得な特典が受けられます。たとえば、送料無料や割引クーポンなどです。このカードは、スポーツ用品を多く買う方や、アルペンでお得に買い物をしたい方におすすめです。

アカデミーカード|学生におすすめ

アカデミーカード

アカデミーカードは、楽天カードと学生向けサービス「アカデミー」の提携カードです。このカードを使うと、学生限定の割引やキャッシュバックなどの特典が受けられます

たとえば、「アカデミー」では、書籍やオンライン講座などの教育関連サービスを割引価格で利用できます。また、「アカデミー」以外でも、学生証として使える場合があるので便利です。

このカードは、学生であることを証明できる方や、学習に関するサービスを利用したい方におすすめです。

楽天銀行カード|楽天銀行口座をお持ちの方へ

楽天銀行カード

楽天銀行カードは、楽天カードと楽天銀行の提携カードです。このカードを使うと、楽天銀行口座と連携して、キャッシュレス決済ができます。楽天銀行口座から直接引き落とされるので、支払いがスムーズになります。

また、楽天銀行カードを使うことで、楽天銀行口座からの入金や振込などの操作も可能です。さらに、楽天銀行のATMや提携ATMで、手数料無料で現金を引き出すこともできます。

このカードは、楽天銀行口座をお持ちの方や、キャッシュレス決済をしたい方におすすめです。

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細

楽天カードのお得なキャンペーン情報

楽天カードのお得なキャンペーン

楽天カードは、新規入会や紹介などで、たくさんのポイントをもらえるキャンペーンを実施しています。ここでは、2024年6月現在に開催しているキャンペーンを紹介します。

  • 楽天カード新規入会&利用で5,000ポイント
  • 紹介で9,000ポイント!
  • 【学生限定】楽天カードアカデミー新規入会&利用で5,555ポイント

これらのキャンペーンが、楽天カードの高い評判に繋がっている1つの要因です。

キャンペーンは定期的に行っているため、上記の期間を逃した方でも、現在お得に利用できるキャンペーンがないか調べてみてください。

紹介で9,000ポイント!

このキャンペーンは、既存の楽天カード会員が友人や家族を紹介すると、紹介者に8,000ポイント、紹介された人に1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。 紹介するには、専用のURLをメールやSNSで送るだけです。

手軽に行えるため、ぜひ積極的に活用してください。

楽天カード新規入会&利用で5,000ポイント

このキャンペーンは、楽天カードに新規入会して、初めて利用すると5,000ポイントがもらえるというものです。利用するには、入会後30日以内に1回以上のカード決済をする必要があります。

新規で入会を検討ている方は、キャンペーンがあるタイミングで登録することでお得に使うことができます。

【学生限定】楽天カードアカデミー新規入会&利用で5,555ポイント

【学生限定】楽天カードアカデミー新規入会&利用で5,555ポイント

このキャンペーンは、学生専用の楽天カードアカデミーに新規入会して、初めて利用すると5,555ポイントがもらえるというものです。利用するには、入会後30日以内に1回以上のカード決済をする必要があります。

利用額や利用回数に制限はありません。このキャンペーンは常時開催しています。

学生の方は、ぜひ楽天カードを検討してみてください。

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細

家族カード作成&利用で1,000ポイント

家族カード作成&利用で1,000ポイント

家族カードは、発行者以外の家族に発行するカードです。

家族カードは年会費無料で発行できます。家族カードを作成して利用すると、発行者の口座に楽天ポイントが貯まります。また、家族カードを作成して初めて利用した方には、1,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンに参加するには、楽天e-NAVIからエントリーする必要があります。

キャッシング枠ご希望で最大1,000ポイント

キャッシング枠とは、クレジットカードから現金を借りられる枠のことです。キャッシング枠を希望する方には、最大1,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンに参加するには、楽天e-NAVIからエントリーする必要があります。また、キャッシング枠のご利用には審査が必要なので注意してください。

自動でリボ払いに登録&利用で最大5,000ポイント

自動でリボ払いに登録&利用で最大5,000ポイント

リボ払いとは、毎月一定額をお支払いいただくことで、分割払いよりも金利がお得な支払い方法です。自動でリボ払いに登録して利用すると、最大5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンに参加するには、楽天e-NAVIからエントリーする必要があります。また、リボ払いのご利用には審査が必要です。

\ 今なら楽天ポイントがもらえる! /

楽天カード 詳細

楽天ポイントをお得に使う方法

楽天ポイントをお得に利用できる4つの方法をご紹介していきます。

  • 楽天Edyにチャージ
  • 楽天市場
  • 楽天ポイントを楽天証券へ
  • 楽天ふるさと納税

楽天Edyにチャージ

楽天Edyでは、1ポイント1円として電子マネーのように利用できます。 Suicaなどの交通系ICと同じように利用できるため、お得に利用することができます。 楽天カードを利用して、さらにそのポイントもお得に利用することができます。

楽天市場

楽天市場でも、楽天ポイントを利用することができます。 楽天では色々な商品があるので、欲しいものを買う時に効率的に利用することができます。 ポイントをお得に使って、楽天で買い物したい人におすすめです。

楽天ポイントを楽天証券へ

楽天証券では、株などの資産運用をすることができます。 その際に、楽天ポイントを利用して資産運用することができるのです。 効率的にお得に楽天ポイントを利用できる手段の1つです。

楽天ふるさと納税

楽天のふるさと納税に利用することができます。 ふるさと納税は、税金が控除されながら、特産品などを食べることができるので大変お得です。 ぜひ、これらのように楽天ポイントをお得に利用してみてください!

楽天カードの豊富なデザイン

楽天カードは、自分の好みに合わせてカードのデザインを選べるのが魅力のひとつです。楽天カードには、約200種類ものデザインが用意されており、色や柄、キャラクターなどさまざまなバリエーションがあります。

以下で、具体的なデザインの例を紹介します。

  • 赤や青、黒や白などのシンプルな色で統一したデザイン
  • 花や動物、星や月などの自然をモチーフにしたデザイン
  • ドラえもんやスヌーピー、ミッキーマウスなどの人気キャラクターのデザイン
  • 楽天イーグルスや楽天ゴールデンイーグルスなどのスポーツチームのデザイン
  • 楽天市場で人気の商品やキャラクターをあしらった「楽天市場コレクション」
  • スポーツチームやアーティストとコラボした「楽天スポーツ&エンタメコレクション」
  • 自分の好きな写真やイラストを使ってオリジナルのカードを作れる「マイデザイン」

これらのデザインは、楽天カードの公式サイトやアプリから簡単に選択できます。また、自分で写真やイラストをアップロードしてオリジナルのデザインを作ることもできます。

楽天カードは、自分だけのオシャレなカードを持つことができるカードです。自分の趣味や好みに合わせて、お気に入りのデザインを選びましょう。

楽天カードの申し込み審査の流れ

楽天カードの申し込みは、インターネットから簡単にできます。以下の手順に従ってください。

  1. 楽天カードの公式サイトにアクセスする。
  2. 希望するカードの種類を選択する。
  3. 申し込みフォームに必要事項を入力する。
  4. 入力内容を確認して送信する。
  5. 審査結果がメールで届くのを待つ。
  6. 審査に通ったら、本人確認書類を送付する。
  7. カードが自宅に届くのを待つ。

以上が、楽天カードの申し込みまでの流れです。楽天カードは審査に通るとすぐに使えます。審査結果が届いたメールには、仮カード番号と有効期限が記載されているからです。

これは、楽天市場などのオンラインショッピングで使える番号です。本物のカードが届くまでの間にも、楽天ポイントを貯められます。

  • 楽天市場で10,000円分の買い物をすると、100ポイント(1%)
  • 楽天トラベルで20,000円分の予約をすると、200ポイント(1%)
  • 楽天ブックスで5,000円分の本を購入すると、250ポイント(5%)

このように、仮カード番号を使っても本物のカードと同じ特典が受けられます。ただし、仮カード番号は本物のカードが届くまでの期間限定で使えることに注意してください。

本物のカードが届いたら、仮カード番号は無効になります。そのため、オンラインショッピングで登録した仮カード番号は削除してください。

また、本物のカードを受け取ったら、すぐに暗証番号を設定してください。

暗証番号は、ATMや店舗でカードを使うときに必要です。暗証番号の設定方法は、カードと一緒に送られてくる説明書に書かれています。

楽天カードは、楽天グループのサービスだけでなく、一般のお店や海外でも使える便利なカードです。ぜひ、申し込んでみてください。

楽天カードを発行する前に気をつけるべきこと

楽天カードを発行する前に、いくつかの注意点があります。

審査基準となる年収や借入状況

まず、楽天カードを発行するには審査に通る必要があります。審査は、年収や勤務先、借入状況などによって変わるので注意が必要です。

また、審査に落ちると再申し込みに制限がかかる場合があります。そのため、申し込み前に自分の信用情報を確認しておくことが大切です。

次に、カードの種類を選ぶ必要があります

楽天カードには、一般カードやゴールドカード、プラチナカードなどのランクがあります。ランクが高いほど、ポイント還元率や特典が充実しますが、その分審査基準も厳しくなるので覚えておきましょう。

また、ゴールドカード以上は年会費がかかります。自分の利用目的や予算に合わせて、最適なカードを選んでください。

セキュリティ対策のため3Dセキュアを登録しよう

3Dセキュアとは、インターネットでのカード決済時に、本人認証を行う仕組みです。3Dセキュアを登録すると、決済時にパスワードやワンタイムパスワードを入力する必要があるので、セキュリティ対策になります。

これにより、不正利用や盗難などのリスクを低減できます。3Dセキュアは、楽天カードの公式サイトから無料で登録可能です。登録後は、3Dセキュア対応のサイトでのみ有効になります。

3Dセキュア対応のサイトは、決済画面に「VISA Secure」や「Mastercard Identity Check」などのロゴが表示されています。

出典:日本経済新聞「クレカ決済、本人認証機能の導入義務化 24年度末までに

楽天カードを作るときによくある質問

本章では、楽天カードについてよく聞かれる質問とその回答を紹介します。

  • 楽天カードは複数持てる?
  • 楽天カードの国際ブランドは何がおすすめ?
  • どのような人におすすめか簡単に教えてください
  • カードのデザインは自由に選べる?
  • 楽天カードのメリット・デメリットを簡潔に教えて!
  • 楽天カードの還元率を教えてください

楽天カードは複数持てる?

楽天カードは複数持つことができます。ただし、同じ国際ブランドのカードは1枚しか持てません。異なる国際ブランドのカードを持つことで、使える場所や特典が広がります

楽天カードの国際ブランドは何がおすすめ?

楽天カードの国際ブランドは、VISA、Mastercard、JCB、American Expressの4種類から選べます。どれがおすすめかは、あなたの利用目的や好みによって異なります。各ブランドにはそれぞれに特徴やメリットがあるからです。

ブランド 特徴
VISA 世界中で使える汎用性の高いブランド。海外旅行やオンラインショッピングに便利
Mastercard 国内外で幅広く使えるブランド。特に海外では、空港ラウンジやレストランなどで優待サービスを受けられる
JCB 日本発のブランド。国内では多くの店舗で使え、海外でもアジア圏での利用が増えている。JCBプラザという会員専用の施設やサービスもある
American Express 高級感のあるブランド。年会費が高い分、保険やコンシェルジュなどの付帯サービスが充実している

どんな人におすすめか簡単に教えてください

楽天カードは、楽天グループのサービスをよく利用する人におすすめです。理由は、楽天市場や楽天トラベルなどで使うと、通常よりも多くのポイントが貯まるからです。

また、楽天ポイントを他のサービスで使ったり、現金に交換したりもできます。

カードのデザインは自由に選べる?

カードのデザインは自由に選べます。楽天カードでは、さまざまなデザインや色のカードを用意しています。

  • 楽天イーグルスや楽天モンキーズなどのプロ野球チームのロゴ入りカード
  • ディズニーやピクサーなどの人気キャラクターのイラスト入りカード
  • シンプルでスタイリッシュな無地カード
  • 自分で写真や画像をアップロードして作るオリジナルカード

などがあります。好きなデザインを選んで、自分だけのカードを作りましょう。

楽天カードのメリット・デメリットを簡潔に教えて!

楽天カードのメリットとデメリットを簡潔にまとめると、以下のようになります。

メリット
  • 年会費が無料で、入会時にもポイントがもらえる
  • 楽天グループのサービスで使うと、ポイントが多く貯まる
  • ポイントは他のサービスや現金に交換できる
  • 国際ブランドやカードデザインを自由に選べる
  • オンラインで簡単に申し込みや管理ができる
デメリット
  • 利用限度額や審査基準が厳しい場合がある
  • 海外で使うと手数料がかかる場合がある
  • 一部の店舗では使えない場合がある
  • カードローンやキャッシングの利用は有料で、金利も高い

楽天カードのメリットとデメリットをよく理解して、自分に合ったカードを探してください。

楽天カードの還元率を教えてください

楽天カードの還元率は、楽天市場で1%、楽天トラベルで2%、その他の楽天グループのサービスで0.5%です。また、楽天カード以外の国際ブランドのカードでも、楽天市場や楽天トラベルで使うと、0.5%のポイントが貯まります。

さらに、楽天カードを使って他社のサービスや店舗で支払うと、0.1%のポイントが貯まります。ポイントは1ポイント=1円として使えます。

楽天カードの評判や口コミまとめ

楽天カードの口コミ・評判まとめ

楽天カードは、オンラインショッピングや楽天グループのサービスを利用する人には非常に便利なクレジットカードです。年会費が無料で、ポイント還元率が高く、豊富なデザインのカードが用意されているため、自分にあったカードを選べます。

さらに、楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックスなどでの利用でポイントが貯まり、ポイントは現金に換金できるため、買い物をするだけでお得になります。

また、申し込みはインターネットから簡単に行え、審査結果がすぐに届くため、すぐに利用できるのも魅力のひとつです。

楽天カードは、オンラインショッピングや楽天グループのサービスを利用する人には非常に便利なカードであり、ポイント還元率が高いため、買い物をするだけでお得になります。ぜひ、楽天カードの公式サイトから詳細を確認してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です