読者
読者
流れに乗って仮想通貨を始めてみたはいいものの、現金への換金方法や税金など詳しくは知らないという人も多いのではないでしょうか。
万が一売り時になっているにもかかわらず、換金方法がわからず調べているうちに好機を逃すなんてこと経験したくないですよね。
ビットコインなどの仮想通貨は仮想通貨取引所で換金する方法が主流です。
しかし、換金には手数料がかかる・換金すると利益分に税金がかかるという点などに注意しなければなりません。
この記事では「ビットコイン(BTC)の現金への換金方法」について、おすすめの仮想通貨取引所や税金の知識などとともに解説していきます。
初心者にもわかりやすいように解説していくので、いざというときに焦らなくて済むよう準備していきましょう。
- ビットコイン(BTC)コインの換金方法は、販売所・取引所・ATM
- 換金には、利益を得やすいベストタイミングがある
- 仮想通貨の換金手数料は仮想通貨取引所によって異なる
- 仮想通貨は換金すると課税対象となるため個人で確定申告が必要
- コストを抑えて換金したい場合は、手数料が無料の取引所を選ぼう!
- Coincheckなら各種取引手数料が無料でおすすめ!
ビットコイン(BTC)3つの換金方法
ビットコイン(BTC)コインを現金換金するには3つの方法があります。
それぞれのメリット・デメリットについても解説していくので、ぜひ参考にしてください。
ビットコインの換金方法①販売所で換金する
ビットコインを現金に換金する一つ目の方法は、仮想通貨取引所の「販売所」で換金する方法です。
販売所では、投資家は取引業者(取引所)と取引をおこなうことできます。
販売所での換金のメリットは、どのタイミングでも好きな枚数の仮想通貨の換金が可能という点です。
しかし、取引業者(取引所)の言い値価格での取引となる・スプレッドによって高い手数料が取られるなどのデメリットがあります。
販売所での換金は注文方法も簡単なため、投資家同士での取引に不安がある初心者にもおすすめの方法です。
ビットコインの換金方法②取引所で換金する
ビットコインを現金に換金する方法の二つ目は、仮想通貨取引所の「取引所」で換金する方法です。
取引所では、投資家は別の投資家との取引をおこなうことができます。
取引所での換金のメリットは、投資家同士で価格を決めて取引するため、自分の好きな価格で取引できるという点です。
しかし、両投資家が納得しなければ取引は成立しないため、換金したいタイミングでできないというデメリットもあります。
場合によっては、売り時を逃して損してしまうなんてこともあるかもしれません。
手数料などを考慮すると取引所での換金のほうが利益を得やすい傾向があるので、取引に慣れてきたらぜひ挑戦してみてください。
アプリが使いやすいコインチェックなら、スムーズに取引所に移行できるのでオススメです!
ビットコインの換金方法③ATMで換金する
ビットコインの現金への換金は、専用のATMであるビットコインATMで換金する方法もあります。
ビットコインATMとは、現金やデビットカードでビットコインを購入したり、保有しているビットコインを売却して現金に換金したりできるATMです。
円だけでなく、ドルやポンドなどの外貨への換金も可能なため、海外旅行の際に両替が必要ないというメリットがあります。
しかし、現在(2025年1月時点)日本に利用できるビットコインATMは存在しません。
以前は東京に設置されていたようですが、今後再設置されるかどうかは未定のようです。
ビットコイン(BTC)を換金するベストタイミングって?
これまでにビットコイン(BTC)コインの換金方法について解説しましたが、タイミングを間違えてしまうと損してしまうかもしれません。
ここではビットコインを換金するベストタイミングを解説していきます。
①ビットコインの価格が高騰した時
ビットコイン(BTC)の価格が高騰したときが、もっともわかりやすい売り時です。
価格が高騰していると、「ひょっとしてもっと上がるんじゃないか」と思ってしまいがちですが、仮想通貨は上げ下げが激しい傾向があります。
そのため、タイミングを見計らっているうちにあっという間に天井価格から下落しているということも十分あり得るのです。
少しでも利益を得たいのはわかりますが、タイミングを逃してしまうと本末転倒となってしまうので、早めに利確して換金しましょう。
②ポジティブなニュースが出た直後
ビットコイン(BTC)や仮想通貨のポジティブなニュースが出た直後も、換金に最適なタイミングです。
仮想通貨は、アップデート情報やイベント情報の公開によっても、大きく価格に影響を受けます。
情報が公開されてからすぐに価格が高騰し、アップデートやイベントの当日には下落していくのが一般的な傾向です。。
そのため、利益を得るためには日々仮想通貨全体の情報をこまめにチェックしておく必要があります。
③他のアルトコインの価格が上昇している時
アルトコインの価格が上昇しているタイミングもビットコイン(BTC)を換金するベストタイミングです。
アルトコインとは、ビットコイン(BTC)以外の仮想通貨を指しますが、この2つのコインの価格が連動しているのも仮想通貨の大きな特徴です。
そのため、ビットコイン(BTC)の価格が上昇していなくても、アルトコインが上昇していると、徐々にビットコイン(BTC)も上昇し始めることがあります。
換金を考えている人はビットコイン(BTC)だけでなく、アルトコインの価格もチェックしておきましょう。
④自分が希望する価格まで上昇した時
ビットコイン(BTC)を購入する際に「ここまで上がったら売却しよう」という希望価格まで価格が上昇したタイミングも換金に最適です。
希望額をあらかじめ設定しておくことで、価格の上げ下げに一喜一憂せずよいタイミングで換金することができます。
購入前にテクニカル分析などで価格予想をしておくと、激しい価格の上げ下げにも惑わされにくくなりますよ。
ビットコイン(BTC)の換金手順
ここでは仮想通貨取引所でビットコイン(BTC)を換金する手順を4つのステップに分けて解説していきます。
今回解説するのは、仮想通貨取引所の「販売所」での換金方法です。
基本的にはどの仮想通貨取引所で換金する場合も手順は同じなため、ぜひ参考にしてください。
STEP①マイページにログイン
まずはじめに、換金したいビットコイン(BTC)を保有している仮想通貨取引所のマイページにログインしてください。
ログインは基本的にアカウント作成の際に決めたIDもしくはメールアドレスとパスワードになります。
取引に際して2段階認証を求められる可能性があるので、あらかじめアカウント情報は確認しておきましょう。
STEP②発注画面を開く
次に「販売所」の発注画面を開きます。
発注画面を開くと取引項目が表示されるので、「BTC/JPY」→「売る」の順に選択してください。
STEP③換金したいビットコインの数量を入力する
次の画面にはビットコイン(BTC)の売り価格と、数量を入力する項目が出てきます。
その項目に換金したいビットコイン(BTC)の数量を入力してください。
入力した数量に間違いがないことを確認したら、「売却内容の確認」を押します。
数量を入力している間も価格は変動しますが、取引内容を間違えてしまっては元も子もないので、焦らず余裕をもっておこないましょう。
STEP④注文を確定する
ビットコイン(BTC)の売却内容が表示されるので、最後にもう一度売り価格と数量を確認して「売却を確定する」を押しましょう。
注文が確定してしまうと、間違いがあっても取り消しすることはできないので、数量のチェックは慎重におこなってください。
ビットコイン(BTC)を換金する時の注意点
ビットコイン(BTC)など仮想通貨の注意点を知らずに換金すると、損をしてしまうかもしれません。
ここではビットコイン(BTC)を換金するときの注意点について解説していきます。
注意点①手数料に注意する
ビットコイン(BTC)に限らず、仮想通貨の換金には手数料がかかるということを覚えておかなくてはなりません。
販売所取引が無料でも、実際にはスプレッドや出金手数料がかかるため、換金したらマイナスになってしまったなんてこともありえるのです。
また、手数料は仮想通貨取引所によってバラバラなので、仮想通貨を購入する段階でしっかり確認しておきましょう。
注意点②取引所によって売却価格が異なる
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は、仮想通貨取引所によって売却価格が異なります。
そのため別の取引所では高値で売られていても、自分の保有する取引所だと安いということも十分ありえるのです。
売却価格の高い取引所へ送金することも可能ですが、結局送金手数料がかかってしまいます。
なるべく無駄なコストを使わずに利益を得るために、仮想通貨の販売所での取引価格は事前にチェックしておきましょう。
注意点③ビットコインを他の通貨に換えただけでも換金扱いになる
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は、現金でなくほかの仮想通貨に交換した場合も換金扱いになります。
換金扱いになるということは、現金化してなくても課税対象になるということです。
換金によって大きな利益を得られるのであればおすすめですが、確定申告や納税など手間が増えてしまうことを覚えておきましょう。
注意点④サービスによっては換金できない場合がある
ビットコイン(BTC)の換金は、サービスによってはできない場合もあるということに注意しなければなりません。
たとえば、ビットコイン(BTC)を外貨に換金したい場合でも、取引所で希望の外貨の取り扱いがなければ換金は不可能です。
また、ビットコイン(BTC)ではそうそうありませんが、仮想通貨によっては販売所と取引所どちらかの取り扱いがないというケースもあります。
そのため、ビットコイン(BTC)など仮想通貨を購入する際には、事前に取引所が対応しているサービスを確認しておきましょう。
ビットコイン(仮想通貨)を換金するメリット
このまま本当にビットコインを換金しちゃっていいのかな…換金するとどんなメリットがあるんだろう?
運用して価格の上げ下げを見ていると、ビットコインを換金するとどのようなメリットがあるか気になってくる人もいるのではないでしょうか。
ここではビットコイン(BTC)のなどの仮想通貨を換金するメリットについて解説していきます。
メリット①手元にお金が残る
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨を換金するもっとも大きなメリットは、手元に現金が残るということではないでしょうか。
突然お金が必要になったときに銀行口座や財布が空でも、運用していたビットコイン(BTC)を換金すれば、現金を手に入れられるのです。
メリット②収入を上げられる
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は、保有して運用しているだけでは収入にはなりません。
換金して現金化したときに初めて、利益を得て収入を上げることができるのです。
収入が上がることで、車や家のローン審査に通りやすくなったり生活レベルを上げたりすることができます。
所得が増えると払わなければならない税金も増えるということも忘れてはいけません。
メリット③暴落時に利益が大幅に減少するリスクを回避できる
換金には、利益が大幅に減少してしまうリスクを回避できるというメリットもあります。
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は、必ずしも利益が出ていないタイミングで売却すると損失が大きい、というわけではありません。
価格が大暴落していて回復の見込みがない場合などには、利益がなくても損失を最小限に食い止めるために換金してしまうという方法もあるのです。
ビットコイン(仮想通貨)を換金するデメリット
このままビットコインは換金しないほうがいいのかな…換金するデメリットって何だろう?
仮想通貨の価格が上昇していると、換金したくなると同時にこのまま換金してしまっていいのか不安になったことがある人もいるでしょう。
ここではビットコイン(BTC)などの仮想通貨を換金するデメリットについて解説していきます。
デメリット①利益が確定してしまう
換金してしまうと、利益が確定してしまうというデメリットがあります。
一見メリットではないかとも思いますが、万が一換金後にさらに価格が高騰していてもそのぶんの利益を得ることはできません。
だったらやっぱり価格が上がってても換金しないで待ったほうがいいのかな?
仮想通貨は一瞬で価格が上げ下げする傾向があるので、利益が出ていて希望価格以上であれば早めの換金がおすすめです。
デメリット②暗号資産決済サービスを利用できなくなる
ビットコイン(BTC)を換金して現金化してしまうと、ビットコインで決済できるサービスを利用できなくなるというデメリットがあります。
専用の仮想通貨で決済することでポイントが付与されるサービスの場合、換金によって利益を得られなくなるケースもあるのです。
ビットコイン(BTC)を換金したら税金がかかるって本当?
結論から言うと、ビットコイン(BTC)は換金すると、税金がかかります。
仮想通貨が課税対象となるおもなケースは以下のとおりです。
- 仮想通貨を売却(換金)して利益を得た場合
- 仮想通貨でモノやサービスを購入した場合
- 仮想通貨で別の仮想通貨を購入した場合
課税対象となるのは運用などによって生じた利益分のみにですが、雑所得となるため個人での確定申告が必要です。
雑所得は個人の所得額に応じて税率が変動する累進課税制度が適用されます。
所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
1,000円~1,949,000円 | 5% | 0円 |
1,950,000円~3,299,000円 | 10% | 97,500円 |
3,300,000円~6,949,000円 | 20% | 427,500円 |
6,950,000円~8,999,000円 | 23% | 636,000円 |
9,000,000円~17,999,000円 | 33% | 1,536,000円 |
9,000,000円~17,999,000円 | 40% | 2,796,000円 |
40,000,000円~ | 45% | 4,796,000円 |
参照:国税庁
万が一確定申告せずに脱税したことが発覚すると、多額の罰金を支払うことになるので、仮想通貨を始める際には注意してください。
ビットコイン換金ができる仮想通貨取引所の手数料比較
ビットコイン換金ができる仮想通貨取引所の各取引ごとの手数料は以下のとおりです。
販売所手数料 | 取引所手数料 | 入金手数料 | 出金手数料 | |
---|---|---|---|---|
Coincheck(コインチェック) | 無料 | 無料 | 銀行振込:無料 コンビニ入金:770円~ クイック入金:770円~ |
407円 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 無料 | 約定数量×0.01~0.15% | 銀行振込:無料 クイック入金: 住信SBIネット銀行から→無料 住信SBIネット銀行以外から→330円 |
三井住友銀行への出金→220円~ 三井住友銀行以外への出金→550円~ |
SBI VCトレード | 無料 | 銘柄によって変動 | 無料 | 無料 |
GMOコイン | 無料 | Maker:−0.01% Taker:0.05% |
銀行振込:無料 クイック入金:無料 |
無料 ※大口出金の場合400円 |
ビットコインの換金手数料が安いおすすめ仮想通貨取引所4選
- ビットコイン換金におすすめ①:Coincheck(コインチェック)
- ビットコイン換金におすすめ②:bitFlyer(ビットフライヤー)
- ビットコイン換金におすすめ③:SBI VCトレード
- ビットコイン換金におすすめ④:GMOコイン
取扱銘柄数 | レバレッジ | 販売所手数料 | 取引所手数料 | 入金手数料 | 出金手数料 | 最小取引単価 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Coincheck(コインチェック) | 21種類 | ✕ | 無料 | 無料 | 銀行振込:無料 コンビニ入金:770円~ クイック入金:770円~ |
407円 | 約500円 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 37種類 | 〇 | 無料 | 約定数量×0.01~0.15% | 銀行振込:無料 クイック入金: 住信SBIネット銀行から→無料 住信SBIネット銀行以外から→330円 |
三井住友銀行への出金→220円~ 三井住友銀行以外への出金→550円~ |
1円 |
SBI VCトレード | 24種類 | 〇 | 無料 | 銘柄により異なる | 無料 | 無料 | 約500円 |
GMOコイン | 24種類 | 〇 | 無料 | Maker:−0.01% Taker:0.05% |
銀行振込:無料 クイック入金:無料 |
無料 ※大口出金の場合400円 |
ビットコイン(BTC):41円~ ※取引方法による |
ビットコイン換金におすすめ①:Coincheck(コインチェック)
- 各種取引手数料無料
- 仮想通貨取扱銘柄21種類
- 約500円から取引可能
Coincheck(コインチェック)は、国内仮想通貨取引アプリダウンロード数No.1(2020年対象)を獲得した仮想通貨取引所です。
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめとした21種類の仮想通貨を取り扱っています。
また、アプリのチャート機能も高性能で初心者でも始めやすいという点が特徴です。
Coincheck(コインチェック)は、現在(2025年1月時点)以下のキャンペーンを実施しています。
- Coincheck家族友だちキャンペーン
(紹介された人に1,000円、された人に1,500円相当のBTCをプレゼントする)
運営会社 | コインチェック株式会社 |
---|---|
取扱銘柄 | 21種類 ・ビットコイン(BTC) ・リップル(XRP) ・イーサリアム(ETH) ・イーサリアムクラシック(ETC) ・リスク(LSK) ・ネム(XEM) ・ライトコイン(LTC) ・ビットコインキャッシュ(BCH) ・モナコイン(MONA) ・ステラルーメン(XLM) ・クアンタム(QTUM) ・ベーシックアテンショントークン(BAT) ・アイオーエスティー(IOST) ・エンジンコイン(ENJ) ・オーエムジー(OMG) ・パレットトークン(PLT) ・サンド(SAND) ・ポルカドット(DOT) ・フィナンシェトークン(FNCT) |
レバレッジ | ✕ |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料はお客様負担) コンビニ入金:770円~ クイック入金:770円~ |
出金手数料 | 407円 |
最小取引単価 | 約500円 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
ビットコイン換金におすすめ②:bitFlyer(ビットフライヤー)
- 販売所での取引手数料が無料
- 仮想通貨取扱銘柄37種類
- 1円から取引可能
最小取引単価が低いため、銘柄によっては1円から取引が可能という大きな特徴があります。
また、bitFlyer(ビットフライヤー)は創業以来ハッキング被害ゼロでセキュリティ性能も抜群です。
※ 国内暗号資産交換業者における2016 年~2023 年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照)
運営会社 | 株式会社bitFlyer |
---|---|
取扱銘柄 | 37種類 |
レバレッジ | 〇 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 約定数量×0.01~0.15% |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料はお客様負担) クイック入金: 住信SBIネット銀行から→無料 住信SBIネット銀行以外から→330円 |
出金手数料 | 三井住友銀行への出金→220円~ 三井住友銀行以外への出金→550円~ |
最小取引単価 | 1円 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
ビットコイン換金におすすめ③:SBI VCトレード
出典:SBI VCトレード
- 取引方法が豊富
- 各種手数料無料
- 大手SBIグループ運営でセキュリティ面も安心
SBI VCトレードは、株式投資やFXでも人気の高い、SBIグループが運営している仮想通貨取引所です。
最大の特徴は豊富な取引方法です。
現物取引(販売所・取引所)はもちろん、レバレッジ取引や積立投資、レンディング(貸コイン)にステーキングまで、幅広い取引が可能になっています。
また、銘柄数も十分な数があり、メジャーな暗号資産から、話題性の高いアルトコインまで取引可能。
信頼と実績のある、SBIグループが運営しているので、セキュリティ対策も高水準で、安心して取引できるのも魅力で、国内仮想通貨取引所の中でもおすすめできる1社です。
運営会社 | SBI VCトレード株式会社 |
---|---|
取引の種類 | 販売所・取引所・レバレッジ取引・積立・レンディング・ステーキング |
取り扱い銘柄 | 24種類 |
最小取引量(BTC) | 0.00000001BTC |
レバレッジ | 2倍 |
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 入出庫手数料:無料(一部銘柄を除く) |
公式サイト | 詳細はこちらから |
ビットコイン換金におすすめ④:GMOコイン
出典:GMOコイン
- 各種手数料無料
- 仮想通貨取扱銘柄24種類
- 実績豊富なGMOインターネットグループによるサービス
GMOコインは、実績豊富なGMOインターネットグループが提供する仮想通貨取引所です。
取引所や販売所だけでなく、仮想通貨による積み立てやFXなどのサービスも提供しているため、仮想通貨を幅広く利用したい人におすすめできます。
また、GMOコインは新規利用者以外も対象のキャンペーンを頻繁に実施しているため、仮想通貨を始めてからもお得に利用できるのではないでしょうか。
GMOコインは、現在(2025年1月時点)以下のキャンペーンを実施しています。
- 毎日10人に1000円が当たるキャンペーン
(暗号資産を合計500円以上購入、または「つみたて暗号資産」において暗号資産を1回以上購入した人のなかから毎日10名に現金1000円プレゼント) - 暗号資産FXで10000円が当たるキャンペーン
(暗号資産FXにおいて1日に600万円以上の新規取引をおこなった人のなかから毎日1人に現金1万円プレゼント)
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
---|---|
取扱銘柄 | 販売所:20銘柄 取引所:23銘柄 ※全体で26銘柄 |
レバレッジ | 〇 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | Maker:−0.01% Taker:0.05% |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料はお客様負担) クイック入金:無料 |
出金手数料 | 無料 ※大口出金の場合400円 |
最小取引単価 | ビットコイン(BTC):41円~ ※取引方法による |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
ビットコイン(BTC)換金のQ&A
ここではビットコイン(BTC)換金に関してよくある質問に回答していきます。
ビットコインは1億以上換金できる?
ビットコイン(BTC)は1億円以上の換金も可能です。
上記で解説した仮想通貨取引所や専用ATMで換金することができます。
しかし、取引所によっては大口の取引に対応していなかったり、プラスで手数料が発生したりすることもあるので、事前に確認しておきましょう。
ビットコインなぜ換金できない?
仮想通貨の換金は原則24時間365日おこなうことができるため、換金できないということはありえません。
しかし万が一、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨が換金できないときに確認してほしいのは以下の4点です。
- 最小取引単価を下回っていないか
- 換金しようとしている資産に出金制限がかかっていないか
- 銀行口座が取引所に対応しているか
- 本人確認が完了しているか
上記の点にあてはまらない場合は、仮想通貨取引所の問題が考えられるので、サポートセンターにサポート問い合わせてみてください。
ビットコイン(1ビット)日本円でいくら?
以下の表は2025年に入ってからのビットコイン(BTC)のチャートですが、上げ下げを繰り返していることがわかります。
ビットコインはどうやって換金すればいい?
ビットコイン(BTC)を現金へ換金するには以下の3つの方法があります。
- 販売所で換金する
- 取引所で換金する
- ATMで換金する
換金方法によって手数料や取引価格が異なるため、自分に最適な方法を選んで換金しましょう。
手数料無料で取引所が使いやすいコインチェックがオススメです。
ビットコインを現金化するときの最適なタイミングは?
ビットコイン(BTC)を現金化する最適なタイミングは以下のとおりです。
- ビットコインの価格が高騰した時
- ポジティブなニュースが出た直後
- 他のアルトコインの価格が上昇している時
- 自分が希望する価格まで上昇した時
仮想通貨は価格の上げ下げが激しいため、「もう少し待てばもっと上がるのでは…」と思っているうちに一気に下落することも十分ありえます。
そのためビットコイン(BTC)の価格が上昇傾向にあるときは、思い切って利確して換金してしまったほうが確実なのです。
ビットコインはいくらから換金できますか?
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨がいくらから換金できるか、は仮想通貨取引所によって異なります。
いくらから換金できるかの目安は、各取引所の最小取引単価をチェックしてください。
この記事で紹介した仮想通貨取引所の最小取引単価は以下のとおりです。
最小取引単価 | |
---|---|
Coincheck(コインチェック) | 約500円 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 1円 |
SBI VCトレード | 約500円 |
GMOコイン | ビットコイン(BTC):41円~ ※取引方法による |
ビットコインの換金手数料はいくら?
ビットコイン(BTC)やその他の仮想通貨の換金手数料は、仮想通貨取引所によって異なります。
この記事で紹介した仮想通貨取引所の各取引手数料は以下のとおりです。
販売所手数料 | 取引所手数料 | 入金手数料 | 出金手数料 | |
---|---|---|---|---|
Coincheck(コインチェック) | 無料 | 無料 | 銀行振込:無料 コンビニ入金:770円~ クイック入金:770円~ |
407円 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 無料 | 約定数量×0.01~0.15% | 銀行振込:無料 クイック入金: 住信SBIネット銀行から→無料 住信SBIネット銀行以外から→330円 |
三井住友銀行への出金→220円~ 三井住友銀行以外への出金→550円~ |
SBI VCトレード | 無料 | 銘柄により変動 | 無料 | 無料 |
GMOコイン | 無料 | Maker:−0.01% Taker:0.05% |
銀行振込:無料 クイック入金:無料 |
無料 ※大口出金の場合400円 |
なるべくコストをかけずに換金したい人は、各取引手数料が無料の取引所を選びましょう。
ビットコインの換金まとめ
この記事では「ビットコイン(BTC)コインの現金への換金方法」について解説してきました。
「ビットコイン(BTC)コインの現金への換金方法」の重要なポイントは以下のとおりです。
- ビットコイン(BTC)コインの換金方法は、販売所・取引所・ATM
- 換金には、利益を得やすいベストタイミングがある
- 仮想通貨の換金手数料は仮想通貨取引所によって異なる
- 仮想通貨は換金すると課税対象となるため個人で確定申告が必要
- コストを抑えて換金したい場合は、手数料が無料の取引所を選ぼう
ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は、仮想通貨取引所の「販売所」「取引所」、「専用ATM」で換金が可能です。
しかし、換金すると仮想通貨は利益分が課税対象となるため、確定申告をして利益分に納税しなくてはなりません。
また、仮想通貨取引所によっては換金に手数料が発生するため、なるべくコストを抑えるのが大切です。
そのため、コインチェックなどの手数料が無料の取引所を選びましょう。
当記事著作責任者|株式会社O'z
株式会社O'z 海野 洵矢 |
株式会社O'z(エンズ) 法人番号4010403018411 読者のお一人おひとりのニーズに合わせ、 人生100年時代に向け、 「これからのお金の使い方、貯め方、ライフプラン」 をテーマに、 当社がお金の専門家と共に、サポートいたします。 当記事は、当社(株式会社O'z)の独自調査、 並びに公的機関、ファイナンスに関する 国家資格を有する専門家を はじめとする信頼できる情報源を 元に作成しておりますが、 記事内容に関する、誤りの修正、 ご質問などがございましたら、 当社、お問い合わせフォームからお申し出ください。 |