クレジットカードのスコアリング調査ーランキング根拠

当サイトFINANCE STANDARD(以下、当サイト)のクレジットカードに関するランキング・評価は、公式サイトの記載情報や公的機関の情報に基づき、客観的事実および数値やデータを根拠に作成しています。

ランキングおよびコンテンツ作成の参照サイトや項目、調査や算定基準は以下の通りです。

ランキングの根拠について

当サイトで紹介しているクレジットカードの情報は、

を根拠に客観的な数値やデータを用いてコンテンツを作成・執筆しております。

当コンテンツを作るにあたって人気のクレジットカード40枚を比較しました。

今回、検証にあたって比較した項目は以下のとおりです。

クレジットカードの比較項目
  • 還元率
  • 年会費
  • 付帯保険
  • 提供サービス
  • 使いやすさ

詳しい内容はランキング根拠をご覧ください。

クレジットカードおすすめランキング【2024年最新】人気クレカや最強の2枚を徹底比較!

ランキングの根拠

還元率

1つ目の比較項目は「還元率」です。

公式サイトの情報をもとに、基本還元率や対象店舗のポイント還元率を総合的に評価しました。

▶️ 最大還元率1.0%以上(30〜40点)
▶️ 最大還元率1.0%未満(20〜30点)
▶️ 対象店舗でポイントアップ(20〜40点)

年会費

2つ目の比較項目は「年会費」です。

永年無料であるか、特典込みの実質年会費で評価しました。

▶️ 永年無料(40点)
▶️ 有料(10〜30点)
▶️ キャンペーンで年会費割引(20〜30点)

付帯保険

3つ目の比較項目は「付帯保険」です。

種類や補償される金額などを総合的に評価しています。

▶️ 保険の4種類以上(20〜40点)
▶️ 保険が3種類以下(10〜30点)
▶️ 補償金額(10〜40点)
▶️ 保険についての記載なし(0点)

提供サービス

4つ目の比較項目は「提供サービス」です。

独自サービスや利用価値のあるサービスを提供しているか総合的に評価しました。

▶️ オリジナルサービスの提供(20〜40点)
▶️ 実用的なサービス(20〜40点)
▶️ サービスの種類(10〜30点)

使いやすさ

5つ目の比較項目は「使いやすさ」です。

決済方法やセキュリティなど利便性を総合的に評価しました。

▶️ ポイントの利用先(10〜30点)
▶️ 決済方法の種類(20〜30点)
▶️ セキュリティ(10〜20点)

スコアの詳細

クレジットカード 総合点 還元率 年会費 付帯保険 提供サービス 使いやすさ
三井住友カード(NL) 200 40 40 40 40 40
プロミスVISAカード 195 35 40 40 40 40
JCBカードW 195 35 40 40 40 40
ダイナースクラブカード 180 30 30 40 40 40
イオンカードセレクト 180 40 40 20 40 40
エポスカード 180 20 40 40 40 40
dカード 180 40 40 40 30 30
Olive 180 40 40 40 30 30
JCBプラチナ 170 40 30 40 30 30
JCB CARD W Plus L 170 40 40 30 30 30
PayPayカード 170 40 40 20 30 40
ビュー・スイカカード 170 40 35 25 30 40
三井住友カードゴールド 170 40 30 40 30 30
ANAJCB一般カード 165 40 35 30 30 30
JCBゴールド 165 40 25 40 30 30
ビックカメラSuicaカード 165 40 30 30 30 35
au PAYカード 160 30 30 30 30 40
Amazon Prime Mastercard 160 40 40 20 30 30
ウエルシアカード 160 40 40 30 30 20
楽天カード 160 40 40 20 30 30
dカード GOLD 155 40 20 25 30 40
Tカード Prime 155 30 30 35 30 30
Visa LINE Payクレジットカード 155 25 40 20 30 40
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 150 30 30 20 30 40
三菱UFJカード 150 40 30 20 30 30
ラグジュアリーカード 150 40 10 30 40 30
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード 150 20 30 40 30 30
横浜インビテーションカード 150 20 40 30 30 30
リクルートカード 150 40 40 10 30 30
Likeme by saison card 145 25 40 20 30 30
ANAアメリカン・エキスプレス・カード 145 20 25 30 40 30
アポロステーションカード 145 25 40 20 30 30
アメックス・ゴールド 140 20 20 40 30 30
三菱UFJ VIASOカード 140 30 40 20 20 30
メルカード 140 40 40 0 30 30
エネオスカード P 140 40 30 10 30 30
ライフカード 140 20 40 20 30 30
ソラチカカード 135 20 30 25 30 30
bitFlyer Credit Card 125 20 40 10 30 25
ACマスターカード 110 20 40 0 20 30

※対象クレジットカードサービスの情報変化や、算定基準の随時見直し等によりランキングは変動する場合がございます。

根拠に使用した公式サイト

参考元・情報元⼀覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です